モテない男はとにかく後ろ向き。ネガティブ。
一生後ろ向きに歩いておけって思います。
水泳する時は背泳ぎ以外泳ぐなと言いたい。たぶん水着もダセェんでしょうね。
そんなモテない男たちが常々口にしている口癖があります。
それを吐いているだけで周囲の雰囲気を一気に険悪にさせる魔法のコトバ。ザラキかよ。
そんなモテない男の口癖ランキングを私見たっぷりに、そして過去のおびただしいほどの非モテたちからのヒアリングとサンプルを元に1位、2位、3位を発表します。
と心当たりがある男は、すぐに改善しましょうね。
あ、別に無理して改善しなくてもいいですよ。
その分上位のモテ男たちにさらに女性が集まり、
恋愛格差社会がさらに加速して貴方達のオ○ニーの回数が増えるだけですからね。
モテない男の口癖第3位 「あー、行けたら行くわ」
まずはこれ。
「あー、行けたら行くっす」という言葉を吐くヤツ。
これはモテない。
オイコラ、「行けたら行く」、だと?
この時点でモテない男がモテない理由が2つ露呈します。
- 自分の意志が見えない
- 誘ってくれた人や幹事の気持ちを汲み取っていない
この2つの理由を見た時点で、
あぁ、この男ってモテないんだなっていうのがわかりませんか?
基本的に、
行けたら行くというのは、イコールで【行かない】って解釈です。
過大解釈すると、
「俺が好きそうな綾瀬はるか似の純朴かつセクシーな女が来るなら行くけど、そんなこともなさそうなので行かない」
ってことなんですよね。エラソーに。
そこには、
自分自身にも大した価値などないのに、生意気に会合の価値を値踏みして、しかも下に見ているってことです。
モテねぇんだから、
這いつくばってでも匍匐前進でもテレポートでも、とにかく手段はなんでもいいから顔出しとけよ。
どうせ帰ったってカップラーメン食べて、エロ動画見て寝るだけだろうが。
行けたら行く、って言っている感じがモテねぇくせに生意気なんです。
女性は、
何事にも前向き、ポジティブな男が好きです。
たとえ会や催しの内容が薄くても、
自力で参加者を楽しませたり、自分でテンションアゲアゲで楽しんでいる姿を見れば
と思ってくれる可能性も出てくるでしょう。
ただでさえモテないんだから、
せめて周囲を楽しませよう!というくらいの気概は持っておけってことです。
加えて、
行けたら行く、という言葉はまさに幹事泣かせの日本的曖昧ワードなんですよ。
幹事としては、
限られた予算と期限があるので参加者が何人になるのかなる早で把握したい。
お前が来るかどうかなんて全く興味ねぇんだよ。ただ、お店側に人数を伝えなきゃいけねぇから聞いてんだよ。行けたら行くじゃなくて、欠席ってはっきり言えよ。大物ぶってんじゃねぇよ。
と、
世の中の幹事の120%はこのように思っています。
そもそも、
モテない男なんて会合や催しには呼びたくないんですよ、本音は。
ただ、
人数合わせ、賑やかし、そして10人以上ご予約で幹事様1名分無料!を狙っているだけなんですよ。
それを汲み取らずに、
さも自分に声がかかったってことは、俺に来て欲しいんだな?と勘違い100%で妄想に耽る。クスリでもやってんのかよ。
行けたら行く、というスタンスはモテない男の口癖です。
自分で即決できないから曖昧にする。
そんな霧みたいな態度がモテなさを増殖させてんだぞ?
モテない男の口癖第2位 「面倒くせぇなぁ」
続いてこれです。「面倒くせぇなぁ」。
なにがそんなに面倒くさいの?って感じです。
モテる男や仕事が出来る男に限って、
面倒くさいことを山程経験していまの地位を築いているんですよ。
すべての事柄は成長の肥やしです。
面倒くさいことっっていうのは、
見方を変えれば手間がかかるけど必要なことです。
面倒なことから逃げないから、経験が積まれて成長するんですよ。
「(面倒くせぇけど、まあ仕方ない・・・)よし、やるか!」
ってなる男は確実に毎日何かを積み上げているタイプです。
そんな男性社員を見たら、カワイイOLたちは
ってなるもんです。
翻って、
と思われるのがモテない男。
この世の中は面倒くせぇことだらけです。
学校も受験も恋愛も、
クリスマスもバレンタインも結婚式も、
仕事も経費精算も出世もゴマすりもパパ活も終活も筋トレもすべて面倒くさい。
でもね、
それを口に出さずにこなしていく過程の中で楽しみや喜びを見出すのが人生なんです。
すべてに【面倒くせぇシール】を貼って逃げてたら、
最終的にはどんな人間になるか大体は予想がつくでしょう。
そう、
こんな感じのヒト型肉塊の一丁上がりです。
ファッキューなモテない人間にならないためにも、
「面倒クセェ」って口癖はすぐに止めた方が賢明ですよ。
モテない男の口癖第1位 「ふーん、それってモテるの?」
栄光の第1位はこれです。
「ふーん、それってモテるの?」
これね、
一見なんでもなさそうな言葉ですが、実はとんでもない非モテワードであり、モテない男達は無意識のうちにガンガン吐いてます、このクソワードを。
なんでこの口癖がダメなのか?
それは、
というメッセージが込められているからです。ブラック企業の課長かよ。
「筋トレするとテストステロン出るよ。」
「ふーん、それってモテるの?」
いいから筋トレしとけって。
「読書すると知識が増えて会話に幅が出るよ?」
「ふーん、それってモテるの?」
バカなんだから、とりあえず本読めよ。
「ユニクロや無印でもおしゃれって作れるんだよな。」
「ふーん、それってモテるの?」
どうせダセェんだから、ファッションの基本くらい勉強しろよ。
もうね、
全てにおいていちいちウルサイんですよ。んで、否定ばっかりして行動には起こさない。評論家かよ。
だからモテねぇんだよ。
そもそも、
なんでお前みたいなモテない男に気持ちよく納得してもらわなきゃならないんだ、って話なんですよね。
モテない男は、
自分で汗をかかず、自分の手を汚さずに、橋本環奈似の美少女が
「・・・好きっ♡」
ってスルスルと服を脱ぎだす状況をガチで期待しているんです。アホか。
そのクセ、
夜には部屋でエロ動画を見ながらシコシコとマスをかいて手を汚す。アホか。
自分で努力せずに、
そのくせすぐに結果を求めるのがモテない男の特徴。
あのね、
すぐにモテたりすぐに儲かったりする方法があるなら世の中こんなに混乱してないでしょ?格差なんて生まれてないでしょ?
アナタがモテない時点で、
世の中には簡単にモテる方法、儲かる方法がないってことを証明しているんだよ?
それがわからないからモテねぇんだよ。
「それってモテるようになるの?」
って上から目線で言っているヤツに、
どうしてモテる方法、理論、オススメの書籍を紹介するんだってことですよ。
って言える男になら、
ありとあらゆる手助けをしたくなりますよね?サラリーマン金太郎のような豪快さと天真爛漫さがあれば人は集まってくるってもんです。
自分では何もせずにモテようなんて考えてるからこそ、
「それってモテるようになるの?」
というしょーもない言葉が無意識のうちに口癖になっちまうんです。
自分の努力なしに、
人からのパスや手助け、お膳立てで棚ぼた的なモテを目論む人間は一生モテません。
サッカーで言えば一度もボールに触れずに試合が終わるようなもの。
ま、二軍行きですよ。即座にね。
「それってモテるようになるの?」には、
そんなドロドロとしたモテない男の汚くてドロドロとしたズルい本音が隠れているクソ・オブ・ザ・イヤーな口癖なんです。
絶対に発しないようにしましょう。
まとめ
モテない男とは、
とにかく根が暗くてネガティブでとにかくラクして女にありつこうとする人間を指します。
それが言葉に、口癖に出るんですよ。
マザーテレサは数々の残していますが、
その中でもこんな言葉があります。
※
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
※
言葉って、
その人の人生や運命を決定する大事な要素なんです。
言霊という概念があるくらい、
言葉が人間の行動や心理に与える影響は計り知れないのです。
モテないモテないと嘆いている男は、
日常のどこかで必ず心身に悪影響な口癖を吐いているんでしょう。
モテるようになるには、
まずはネガティブな口癖を直すことからはじめるべきなんですよ。わかったか。