こう思っている人は、
もしかしたら女性と話す時に声が高くなっている可能性があります。
女性からのモテを意識するなら、
話す声をなるべく低くすることを意識しましょう。
どんなに地声が高くても、
意識すれば低い声を出すことは可能です。
女性は低い声を出す男性に魅力を感じます。
低い声というのは、
強さの象徴であり、モテホルモンと言われるテストステロンにも関係しています。
努力しているのにいまいち結果が出ないなぁ?と悩んでいる人は、
一度話す時や笑う時の自分の声が低くなっているかどうかをチェックしてみるべきなのです。
今回の記事を読めば、
すぐにでも「そうか!声を低くすることを意識すればモテる確率が上がるんだ!」と理解することができると思います。
「自分の声って高いよなぁ」と感じている人は、
ぜひじっくり読んでみてください。
モテない男の特徴は『女性の前での声が高い』?!
と思っている男性諸君、もしかしたらその原因は高い声にあるかも知れません。
女性は、
男性に強さ、安心感、守ってくれそうな雰囲気を求めます。
腕力がない女性は、
とにかく男性に安心感を求めるのです。
甲高い声で話す人って、
どうしても軽く感じられてしまいます。
なんかフワフワしてる。
なんかチャラそう。
なんかチョコマカしていそう。
声が高い男性には、
こうしたイメージを持たれてしまう可能性があります。
声が高いだけですぐに「この人はナシね」とはならないでしょうが、
少なくとも女性から見た男性選びの一つの要素にはなります。
女性からモテていない人は、
高い声が原因かもしれないということを覚えておきましょう。
女性は低い声の男性が好き
女性は男の低い声が好きです。
実際に様々な研究がなされ、
その結果では以下のような理由により女性は低い声の男性に魅力を感じます。
- 心理面で女性に安心感を与える
- 低い声の男性の方が信頼感を感じる
- 低い声は言語能力を司る左脳に記憶として残りやすい(女性は左脳が発達している)
関連:
→【声が低い男はモテるのか?低い声がモテる根拠とその出し方】
身体が大きい男性は声が低い傾向にありますが、
女性からすればそうした男性は自分を守ってくれそうな印象を抱きますよね。
男の声の低さは、
女性に心理的に安心感を、そして本能的に強さを感じさせるのです。
だからこそ、
女性は低い声の男性に惹かれやすいんですね。
男の低い声は強さの象徴
男の低い声は、
強さの象徴とも言えます。
生物学的にも、
身体が大きい動物は声が低く、反対に身体が小さい動物は声が高い傾向にあります。
百獣の王ライオンも、
身体が大きければ大きいほどその咆哮も重低音となり、他のオスを圧倒します。

低い声で周囲を威嚇するライオンに、
メスは強さ、そして遺伝子のたくましさを感じてそのオスと交尾し子供をもうけるのです。
これは人間でも同じこと。
低い声には、
相手の本能に強さを伝達する効果があります。
大昔、
まだ言語がそこまで発達していない時代までさかのぼってみましょう。
生きていく上で、
時として縄張りを争ったり、メスを取り合ったりする場面に直面するでしょう。
その際、
低い声で相手を威嚇することで、戦わずして戦いを終わらせることができます。
男が低い声出話しているのを聞くと、
「この男は強いんだな・・・」
と伝わり、むやみに戦って互いにケガをすることを避けることができます。
そうしたやり取りの記憶が、
現代の人間たちにもそのまま受け継がれていると考えると、声が低い方が他の男を圧倒できるし、女性にもモテるようになると考えるのも自然なことと言えますよね。
テストステロンが多い人は声が低い?
男性の低い声というのは、
モテホルモンと呼ばれるテストステロンにも大いに関係しています。
声が低い男性は、
副腎皮質ホルモンであるコルチゾールの分泌が低く、そして男性ホルモンの一種であるテストステロンの分泌が多いことが分かっています。
関連:
→【男の低い声は3倍影響を与えている!? 「低い声」に関する最新研究結果が面白い!】
この2つの要素は、
男性の優れた免疫機能をもたらすと言われています。
女性からすれば、
いつも病気がちの男性よりも、ちょっとやそっとでは病気にならない健康的な男性の遺伝子で妊娠した方が、後世により多く自分の遺伝子を残せます。

女性が声の低い男性に惹かれるのは、
強くたくましい遺伝子を持っている証左でもあり、本能的に男性を選んでいるのです。
テストステロンが多い男性は、
顔つきがかっこよかったり、体つきが筋肉質だったりと、女性から好まれやすい特徴を持っていますよね。
声の低さに加えて、
テストステロンを増やすことも意識すると、さらにモテる確率は上がっていくでしょう。
関連:
→【テストステロンが多い男は顔つきがカッコよくなる?】
まとめ
モテる男性を目指すなら、
低い声で女性と話すことを意識したほうが良いでしょう。
男から見ても、
低い声で話す男性の方が頼りになる感じがしますよね。
会社の会議でも、
低い声でプレゼンしたり発表したりした方が発言に説得力を感じる、なんてこともあるのでしょう。
ましてや、
女性は心理面でも本能でも男性に安心感を求めます。
低い声を意識して出すことによって、
女性が感じる不安感を取り除き安心感を与えることが出来るのです。
モテない人を意識して見てみると、
声に関しては何も考えずに地声で話している人がほとんど。
しかも、
だいたいが女性と話すことで興奮したり喜んだりして高い声になってしまっています。
だからモテねぇんだよ。
そんなことでは、
女性のハートを狙い撃つことはできないのはお分かりいただけますよね?
モテない男性がモテるようになるには、
声を低く出すことを常に意識するのが有効なのです。